BLOG ブログ
エークラウドメンバーによるローテーションブログ
2025.04.16
エッホエッホ
インターネットの流行りが廃れてることを
つったえっなきゃ!
フクロウの赤ちゃんミームは滅茶苦茶早くに
流行りが去った気がします。猫ミームは長生きしたな~と思いました。
最近、顔出し配信者さん達は大変そうだな~と思いましたが
あの件はシンプル男女のもつれだったのであんまり配信とか関係ない気が
しました。
私も一瞬趣味で同人やってる時に、東京で友達と遊んでいて
各所で写真を撮って移動してから、楽しかった~と
写真を青い小鳥にUPした次の瞬間に
「今私もそこにいるので会ってお話しませんか?」
と全然面識もない人からリプライが飛んできて
「何で?」と思いやんわ~りお断りしました。
ネットの交流すらしたことない人に会いたいという行動力は
凄いな~と思いますが、理解はできないな…と思いました。
その当時はだれと何をしても監視してきてLINE飛ばしてくるメンヘラネトストになりかけてる友人や、毎回言った場所の感想やしたことを呟くと必ずリプライを飛ばしてきてイベントにも毎回来ちゃう謎の粘着気味のフォロワーも居て疲弊してたので、その場所での発言はせず時間をおいてから行った場所の感想を呟くようにしてたので正解だったかも…と思いました。
顔出し配信が流行ってない時代でもこういう(しかもただの趣味アカウント)行動があったので、今は本当に凄いんだろうな~と思います。
そう思うとプレ嬢とかは実際に合ったりSNSで交流してて、よく回避できてるな~と感心してます。
もっと上手い立ち回りが出来てたらメンヘラネトストや粘着フォロワーを爆誕させることも無かったのかもしれないな…(今は無事にどっちも断絶できてます)
結果的に趣味でつながった何人かのまともな友達とは10年以上続いてるので良い事もありましたが、向こう側の熱量でどう転ぶか分からな過ぎてそういう趣味垢SNSは二度とやらないだろうな~と思ってます。
イベントやライブには全然行きますが。
インターネットって本当未だに難しいんだな~とネットニュース見て感じる日々です。
お客様の思い描くビジョンを明確な形に変えていく為に
全力でサポートさせて頂きます。
お問い合わせ・ご相談はこちらまでお気軽にご連絡ください。
- お電話でのお問い合わせ :03-5784-3113
- 受付時間 10:30-18:30(土日祝除く)