BLOG ブログ
エークラウドメンバーによるローテーションブログ
2018.03.27
海外と日本の映画ポスターについて
東京の制作部は映画好きな人が多いです。よく最近観た映画の話をして和んでいます。
日本はスターウォーズやスパイダーマンのような人気シリーズ作以外、
ほとんどの洋画の公開が世界で一番遅い国なので、
海外の映画ニュースでティーザーやポスターを目にしてから日本公開を待つのですが、
邦題と日本版ポスターのビジュアルが、元のデザインと違いすぎて驚くことが多々あります。
ひと目でスルー後、楽しみにしていたあの映画だったことに後日気づくこともザラです。
今回は海外版/日本版ポスターデザインの実例を数点挙げてみます。(日本版→海外版の並びです)
◆邦題:コッホ先生と僕らの革命(原題:Der ganz große Traum)


教師役のダニエル・ブリュールが空に浮いている構図は、元のポスターにも共通していますが、
日本版は感動を煽るためか、夕焼け雲になっているので「この先生死んだの?」という出オチ的な印象です。
ドイツ語のタイトルなので、邦題はわかりやすくなっていいと思うのですが(原題訳:大きな夢)、
邦題をググると「コッホ先生と僕らの革命 ポスター ダサい」が続けて表示されるほどよくネタにされます。
元のポスターは浮いていないバージョンもあります。
参照元:
http://bucketlist.hatenablog.jp/entry/2014/08/31/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%9B%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%A8%E5%83%95%E3%82%89%E3%81%AE%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%80%8D
http://www.mieres.es/evento/cine-vo-unidos-por-un-sueno/
http://monad.txt-nifty.com/blog/2012/09/der-ganz-grosse.html
◆邦題:アベンジャーズ(原題:Marvel's The Avengers)


ダサい洋画ポスターといえば真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。
日本版はラシュモア山のように配置されたキャストの上に、
この人がこのヒーローになるんだよ!と説明ビジュアルと煽り文句が入っているため話題になりました。
うっすら上部に浮かばせると、やはり全員死んだ感じになります。
参照元:
https://matome.naver.jp/odai/2134588160974532001
https://www.imdb.com/title/tt0848228/
ラシュモア山はアメリカにある有名なこれです(画像はWikipediaより)。
大抵は改悪されることが多い気がする洋画ポスターですが、
個人的に元より良くなったと思うポスターもあります。
◆邦題:フリー・ファイヤー(原題:Free Fire)


元は70年代のアクション・コメディ映画をイメージしたポスターですが、
日本版はアクションを前面に出した警告色でメリハリがあるデザインになっています。
よくあるキャストを山のように並べるハリウッド的な配置が
このビジュアルでは活かされていると思います。
参照元:
http://eiga.com/movie/86256/
https://www.imdb.com/title/tt4158096/
◆邦題:好きにならずにいられない(原題:Fúsi)


原題は主人公の名前がタイトルになっています。
この日本版ポスターは賛否両論あり好みが分かれるのですが、
元の薄暗い中年男性のポスターでは、心優しいこの男が恋に奮闘する内容が全くわからないので、
女子生徒風の落書きで装飾されたキャッチーな日本版ポスターは、
こちらが身構えずこの映画に興味を持てるデザインになっていると思います。
参照元:
http://eiga.com/movie/83871/
https://www.cinematerial.com/movies/fusi-i2611652/p/mrtwhsbq
海外の映画ポスターはアート風だったりシンプルなものが多いので、
日本で目を引くようアレンジされたデザインのポスターを見かけると、
確かにこの元のポスターでは一般的に関心を持つ人は少ないかも…と思うことは多いです。
配給会社の努力を感じます。
私が最近観た映画になる予定のマグニフィセント・セブンをまだ観れていないので、
今週中に観て後輩の女の子にBlu-rayを返すつもりです(遅れてごめんなさい)。
WEB制作記事
全カテゴリ一覧
WEB制作 [162]
ライフ [681]
エンタメ [244]
エークラウド [32]
メンバー
デザイナー[57]
運営[14]
レタッチャー[29]
営業[12]
ディレクター[13]
プロモーション[13]
ライター[21]
お客様の思い描くビジョンを明確な形に変えていく為に
全力でサポートさせて頂きます。
お問い合わせ・ご相談はこちらまでお気軽にご連絡ください。
- お電話でのお問い合わせ :03-5784-3113
- 受付時間 10:30-18:30(土日祝除く)









デザイナー / KAGEKI

デザイナー / 青ピ
デザイナー / たむさん
デザイナー / みのもん
デザイナー / よだれだこ
ロキン
KAGEKI
窓際主任
あーちゃん
あさ
トゴ
どめ
まお次郎
よね
めめんともり
サクセス山口
ピザリンゴ
くりすとふぁー
ねこまんま
muuran
のじ
あちゃみ
パンダ
ばしこ
ひゃく
でらまる
黒い人
いちこ
おしお
ハウス
sensen
S@
あおき
カク
key
かんきつ
さと
D
すもも
かわ
くまごりら
みのもん
あく美
げん
ひき肉
助
アダム
麻婆豆腐
よだれだこ
さーもん
緑茶
おにぎり
Mi
ぴよ
こま
青ピ
たむさん
さーもん
梅ねり
かめ
たかし
popuko
くしゃ美
つむ
かっぱ
なっさん
あっちゃん
ゆき
みー
髭もじゃ
べっちゃん
すい
えむ
おにぎり
とまと
きゅくた
ナカム
マル
たみお
まえだまえだ
つぽ
ぺん
たかゆき
おおおま
田中
シャバ恵
川崎
おぎや
えんぴつ食べ太郎
藤
なお
mob
べ
ももたろう
びた 一文
ででざむらい
ゆめぴりか
じろさぶ
かばさん
きん にくお
先生
ドリー
わか
あいかわ
アラーキー
かっちゃん
アット
さとし
脳筋桜ヶ丘
ねむねむにゃんこ
もなこ
S
桃太郎
jajamaru
onsbr
ラー油
ポテト
衛生兵
シーバ
Ri
ごんごん
かつぞう
サトウ
うが
tori
しなちく
まめ
てらしー
おもち
せけ
ホリー
ちゅんたろ
ヨ
漬物
うしろ
ドラ
12月
ペン蔵
おじょ~
エノキ
いまいち
たくを
エトワール
戌
スリクス
コンバット越後
T・ヨシザウルス・ムンチャクッパス
おもちぬい子
進撃の女人
牛タンましまし
野ざわ菜
杏仁BOYS
ゲンサイ
ケージ
さすけ
てぃな
momo
よこ
どあら
ゆずこしょう
5億
べべ
ぶよ
くまどーなつ
ひみこ
みずがめ座(仮)
はりねずみ