美容・飲食広告代理店 ホームページ制作 株式会社エークラウド

広告提案からWEB制作まで
プロによるご提案

BLOG ブログ

エークラウドメンバーによるローテーションブログ

2024.07.31

血と鉄と錆の味

エンタメ > 映像

ドリー 営業 / ドリー

記事一覧を見る

ごきげんよう。ドリーです。


 


今、首を長ーくして公開を待ち望んでいる映画があります。


 


\それがこちら/


 



 



2011年、ショッキングなニュースが瞬く間に全世界へと流れた。クリスチャン・ディオールのデザイナーとして活躍していたジョン・ガリアーノが逮捕されたのだ。ジョン・ガリアーノは1995年ジバンシィ、1996年クリスチャン・ディオールと、世界的ブランドのデザイナーに次々と抜擢され、ファッション界の至宝と称えられた“ファッション界の革命児”。しかし、絶頂期だった2011年2月、反ユダヤ主義的暴言を吐く動画が拡散、その後有罪となり、ブランドから解雇され、文字通り“すべて”を失くした。


 


ガリアーノの世紀の転落を描くために、カメラはまずその眩しいほどのサクセスストーリーを追いかける。1984年、ロンドンのセントマーチンズ美術学校での革新的な卒業制作のショーが大評判となり、ガリアーノは一夜でロンドンファッション界の寵児となった。その後、LVMHの会長兼CEOにして“上流階級”の君主ベルナール・アルノーと契約を結び、夢への階段をのぼっていく。


 


事件から13年たった今、ガリアーノ本人がカメラの前に座り、「洗いざらい話す」と語る、ドキュメンタリー映画が完成した。『ブラック・セプテンバー/五輪テロの真実』でアカデミー賞®長編ドキュメンタリー映画賞を受賞したケヴィン・マクドナルド監督が、ジョン・ガリアーノの人間性にも鋭く踏み込む。そして、本作最大のミステリー「彼の暴言の背景には何があったのか?」に斬りこんでいく。年32回のショーを抱え、超人的な仕事量をこなしながら、相次ぐ大切な人の死、さらにアルコール依存症が加速、「ゆっくりと死に向かっていた」と自ら暴露する、その闇とは……。.


ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー
参照:https://jg-movie.com/



 


あの!天才デザイナーのドキュメンタリー映画ですよ!


もう楽しみで楽しみでしょうがない!


 


ガリアーノと言えば「血と鉄と錆の味」がするデザイン。


時代とブランドが変わっても、いつまでも変わらない彼の美的センスの大ファンなんです。


 


どうやらマルジェラを去るようですが…今後どうなってしまうのか。


個人的にはまた自分のブランドを持ってほしい…。


昔買ったジョンガリアーノのスキニーパンツ、今やダイナマイトボディとなってしまった私の身体は押し込めず…


かっこよく着こなせそうな後輩に譲ったというエピソードもあります(;_;)


伸縮性の全くないスキニーパンツ(;_;)
機能服なんて言葉はない、クチュール感覚で作られたスキニーパンツ(;_;)


服は来てこそ服なので…今の自分に合ったものをムリなく着ることにします(;_;)


それではノシ

sample

この記事を書いた人

営業 / ドリー

エンタメ記事

血と鉄と錆の味

2025.10.23

魁!男塾

エンタメ > 音楽

牛タンましまし ライター / 牛タンましまし

Read More

血と鉄と錆の味

2025.10.22

もうネタが無い

エンタメ > ゲーム

さと デザイナー / さと

Read More

血と鉄と錆の味

2025.10.21

最近聴いている音楽の中でおすすめしたい2曲

エンタメ > 音楽

杏仁BOYS ライター / 杏仁BOYS

Read More

血と鉄と錆の味

2025.10.15

レトロゲーム互換機のある生活

エンタメ > ゲーム

かめ システム / かめ

Read More

血と鉄と錆の味

2025.10.07

みんなが名探偵

エンタメ > アニメ・漫画

おしお デザイナー / おしお

Read More

エンタメカテゴリ記事一覧

全カテゴリ一覧

WEB制作 [161]

ライフ [680]

エンタメ [240]

エークラウド [32]

メンバー

デザイナー[55]
システム[8]
運営[13]
レタッチャー[27]
営業[12]
ディレクター[13]
プロモーション[13]
ライター[21]
販促[6]
人事[4]
総務[3]
財務[2]

お客様の思い描くビジョンを明確な形に変えていく為に
全力でサポートさせて頂きます。
お問い合わせ・ご相談はこちらまでお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

  • お電話でのお問い合わせ :03-5784-3113
  • 受付時間 10:30-18:30(土日祝除く)

CONTACT

WEB制作のお問い合わせはこちらから。

PAGETOP